鳥

JournalJournal

Marble Meetup! バーチャル版 #7

2023.04.18

こんにちは! Marble.co 採用担当の窪です。
定期的に更新しているマーブルのオンライン会社見学会 \ Marble Meetup! バーチャル版 /
7回目となる今回は、Marble.coの勤務条件や福利厚生についてご紹介します!

(過去に公開した記事を一部改変して再掲載しています)

まずは勤務条件から

勤務地

勤務地は京都の西陣にある智恵光院オフィス。
オフィスの様子は過去の記事で詳しくご紹介しています!

勤務時間

勤務時間は9時-18時、お昼休憩は13時−14時です。
定時でサッと帰るスタッフもいれば、残って晩ごはんを食べてから帰るスタッフもいます。

休日

休日は土、日、祝日です。
年間休日数は約120日。
振替休日制度もあるので、休日出勤になった場合も別日に振り返られて安心!

昇給 / 賞与 / 退職金

昇給は年1回(2年目より)、賞与は年2回(2年目より)あります。
退職金は勤続5年以上で支給になります。

福利厚生

社会保険完備(厚生・健康・雇用・労災)
時短勤務制度(実績あり)
交通費支給(上限3万円)
定期健康診断
産前産後休暇・育児休暇(実績あり)
介護休暇
などなど…
他にも少し変わったおもしろ制度などがありますが詳しくは後ほど。

マーブルデータ

気になるマーブルの内部データを大公開いたします。

社員数:24名

内訳は、デザイン部門が11名、飲食部門が13名。
アルバイトスタッフを含むと全体で46名になります。
少なすぎず、多すぎず、ちょうどいいですね!

男女比:2:8

圧倒的に女性が多いですが、男女関係なくみんな仲良しです。
女性も男性も安心して長く働ける職場づくりを目指しています!

平均年齢:30.9歳

20代〜50代までが在籍しています。
年代もいい具合にバラけているので、特にこの世代が多い。とかはありません。

平均勤続年数:5年

ここ数年、新卒採用に力を入れているので、フレッシュなスタッフが増えています。
(もちろん中途の方のご応募も熱烈大歓迎です!)
勤続年数10年以上のスタッフも在籍していますよ◎

新卒入社と中途入社の割合:4:6(デザイン部 は6:4

全体でみると中途の方が少しだけ多いです。デザイン部は新卒多め。

社内コミュニケーションツール:Slack

オリジナル絵文字がどんどん増えていきます。

服装:自由

指定はありません。
TPOをわきまえつつ、各々働きやすい格好で出勤しています。
スニーカー好きが多いです。

有給休暇:初年度より付与

入社から勤続6ヶ月経過、80%以上の勤務で10日間付与されます。
以降、勤続年数に応じて毎年11日〜20日間の付与。
取得しても嫌な顔をする人はいませんので、取得しやすい環境だと思います◎
土日と組み合わせて海外旅行に行くスタッフもいます^^

福利厚生・おもしろ制度

勤務条件で紹介していない、隠れた(?)福利厚生、おもしろ制度をご紹介します!

食事補助

会社にいる間の食費は、なんと全額会社が負担してくれます。
ランチはカフェで美味しいまかないを作ってもらったり、ご近所のごはん屋さんで食べたり。
ちなみに、食事代に上限はありません。某高級すき焼き店で宴会ランチをしたこともあるとかないとか…

 

おやつ補助

常におやつが確保されているのでいつでも食べることが出来ます。
1Fのcafe marbleでタルトを注文して、ティータイムを挟むことも。
ブレイクタイムは大事な時間です。食べすぎると睡魔に襲われるのでご注意ください!

 

コーヒー補助

オフィスの地下はDRIP&DROPの焙煎所になっていて、お昼ごはんの後にはバリスタが美味しいコーヒーを淹れてくれます。
焙煎中はコーヒーのいい香りに包まれながらお仕事をします。
コーヒー好きには最高の職場環境です^^

 

図書購入制度

書籍は好きなものを好きなだけ買ってもらえます。
ほしい書籍があれば、マンガ大臣かわちゃんが手配してくれます。
デザイン書はもちろん、雑誌や漫画までたっくさんの書籍が揃っています。



漫画がたっぷり入るトートバッグもできました!

 

お誕生日お祝い制度

スタッフのお誕生日には、プレゼントとcafe marble特製のケーキでお祝いします。



社長はみんなのメッセージカード付き

 

社内イベント・社員旅行

社内イベントや社員旅行もございます◎社員旅行の行き先はスタッフにアンケートを取ったりして決めることが多いです。

ではここで、過去の社員旅行を写真で振り返ってみようと思います!

2021年は一緒にお仕事をさせてもらっている、フォーシーズンズ京都さんへお邪魔しました。


社長with秘書

鯉の餌やりをする福ちゃん

 


こんな会場でディナーをいただきました!


デザート越しの島田画伯


翌日は禅居庵で坐禅体験したり

アフタヌーンティーを楽しんだり

 


忙しない日々ですが、贅沢なひとときを過ごせました。

 

2019年はお仕事でも関わりの深い、兵庫県の城崎温泉に行きました。

Marble.coプロデュースのレストランkinosaki TOKIWA GARDENを貸し切って宴会

 

人気者の島田画伯

 

湯巡りやアクティビティを楽しむみなさん

 

スタッフのお誕生日もみんなでお祝いしました!

最終日は貸し切りバスで出石と伊根町を観光。

そして、2018年はシンガポールに行きました!

初日から高級レストランでお腹がはち切れるほど食べました。

 

翌朝、カード会社から社長宛に「シンガポールで高額の不正利用されてる可能性があります!」と電話がきたのは良い思い出…。

 

人気のアクティビティ「ジップライン」

 

世界最大級の水族館「シー・アクアリウム」
とっても綺麗な水族館でしたが、なぜかこの写真しか見つけられませんでした。

 

大人気観光スポット「シンガポール動物園」
社長と銅像を記念撮影するブーム到来

「社長!クマがいます!乗ってください!」「ワニです!乗ってください!」とスタッフからのリクエストにひとつひとつ丁寧に応えてくれる優しい社長。

 

ホテルは「シャングリ・ラ ホテル シンガポール」
毎朝近くの自然公園に走りに行ったりプールで遊んだり…最高ですね。

 

島田画伯はシンガポールでも人気者!

 

旅先で受けた刺激は、大いに仕事に活かされていることと思います◎

その他

他にも、おもしろイベント、奇抜なハプニング、日々いろんなことが起こります。

ここ最近だと、ホワイトデー、ベトナム出張、NIKE付与 etc…


かわいい社章も出来ました◎

 

と、まだまだ紹介しきれませんが、

本当に毎日いろんなことが起こるおもしろい会社です。
Marble.coの日常はSNSで発信しています。気になる方は是非フォローくださいませ!

X:@mblco
Instagram:@marble.co

そんなわけで、Marble Meetup! バーチャル版 は、まだまだ続きます!
次回は新卒入社の若手スタッフが更新してくれるようです。
何を書いてくれるのでしょう?お楽しみに〜!!

・・・

\2026年卒 新卒採用を実施します/ (2025/1/10 Update)
Marble.co では2026年卒向け度新卒採用を実施いたします。

詳しくはマーブルの採用情報サイトの募集要項をご覧ください。
Work at Marble
http://www.marble-co.net/recruit/

中途採用については、引き続き通年募集していますのでこちらもご応募おまちしています!

  • Twitter
  • Facebook
  • LINE